(カウンセリング感想)夫実家への嫉妬や不安もなくなって、ラブラブに♪ セックスレス についても、話し合えました!

またまたカウンセリングの感想をいただきましたー!
カウンセリングを受けてから1ヶ月、こーんな↓変化があったそうです^^
幸せ報告、ホント嬉しい~♪
<カウンセリング感想>
フライデーさん、お久しぶりです。
1ヶ月前にメールカウンセリングを受けさせて頂いた者です。
フライデーさんからのメールを読んだとき、優しいお言葉にホッとしたのを覚えています。
嫉妬してしまう自分を責めて苦しかったのですが、「嫉妬は相手を好きな証拠♪」と言って下さり、そんな風に前向きに捉えることもできるんだなーと思いました。
カウンセリングを受けた翌日、さっそく夫にセックスの悩みを打ち明けました。
この話をするのは初めてではありませんでしたが、今までで一番冷静に話せた気がします。
そして、夫の気持ちも聞き出し、受け止め、どうすれば解決するのかを一緒に考えることができました。
まだ達成されてはいませんが、確実に良い方向に向かっていることを感じています!
もっと夫を愛するために「どうすれば喜んでもらえるか?」を勉強し、実践していきました。(褒めたり感謝の言葉を伝えたり)
それが効果抜群だったみたいで、夫はすごく嬉しそうにしていますし、以前よりもラブラブになれました(笑)
そのおかげで「愛されてるなぁ」という実感が増え、義実家に対する嫉妬や不安もおさまりました。
フライデーさんの「自己肯定感が高まれば嫉妬心は薄れる」というお話通りでした!
最近は夫の考え方をできるだけ尊重して、「私は私、彼は彼」という考え方を心がけています。
フライデーさんにご相談してからの1ヶ月間、いろんなことが良い方向に変わっていきました。
今後も自己肯定感を高め、自分の気持ちに素直でいたいと思います。
ありがとうございました!
(20代女性/Yさん)
> フライデーさんにご相談してからの1ヶ月間、いろんなことが良い方向に変わっていきました。
嬉しい、嬉しい、嬉しいーーー(≧▽≦)/
Yさんが勇気を出して“行動”に移したからこそですねー!
素晴らしいー^^
この「夫の実家への嫉妬や不安」というのは、彼の元カノや彼の姉妹、仕事、友達、自分の同僚や友達にも置き換えられます。
彼らに対して嫌ぁ~な感情を持ってしまうのは、自分の存在が脅かされるように感じるから。
私は私、彼は彼。
私は私、彼女は彼女。
私は私、仕事は仕事。
そんな風に境界線に区切りを付けて、「ありのままの私でいいんだー!」っていう自己肯定感を高めていきましょ(^_-)
セックスレスについては、こんな話↓も。
☆関連記事:セックスレスというか、セックスゼロ夫婦です(笑)~でも、幸せ♪~☆
カウンセリングでは、“あなたのケース”に合わせて、より具体的に取り組んでいきまーす。
こんな私が自己肯定感を高めるには、どうしたら?
こういう状況では、何をしたらいいの?
そんな疑問・質問に、オーダーメイドで処方箋をお出ししているので、効き目抜群!
是非一度、お試しあれ~♪↓↓

あと、カウンセリングから時間経ってからとか、ブログ読んだだけでもいいんで、「こんな変化あったよ!」って教えてもらえると、私フライデーがめちゃ喜びます(笑)
「便りがないのは元気な証」
というのはこの業界の常なんですが・・・ねぇ。私も人間なので(^-^;
元気にやってます、と知れたら嬉しくなる生き物なのです。てへ。
気が向いたら、送ってやって下さいまし♪
感想・幸せ報告はこちらから↓↓