私がいても、いなくても~愛を蝕む 無価値感 ~
『私がいても、いなくても』
このタイトルは、いくえみ綾さんの漫画のタイトルでもあるんですねー。
私が大学生くらいのときかなー。
背表紙のこのタイトルを見て、ドキッとしたのを覚えています。
「えっ、私の事?」って。
漫画を読んだ後も、内容よりこのタイトルが心に残りました。
ぽつりと。
「私がいてもいなくても、彼にはどうでもいいんだろうな」
「私がいてもいなくても、友達の〇〇ちゃんには大して影響ないんだろうな」
「私がいてもいなくても、親は困らないだろうな」
「私がいてもいなくても、仕事は回るんだろうな」
その後、折に触れてこのセリフは使われる事になります。
・・・あなたにも心当たりがありますか?
この感覚、心理学的な名前を付けると“無価値感”と呼ばれます。
読んで字の如く、自分に価値を感じられない感覚ですねー。
これ自体、強い自己否定なのでしんどいわけなんですが、更に恋愛にも影響があるので、今日はそんなお話をしていきまーす。
その1:愛を受け取れない
「私には価値がありません!」
と銘打っているわけなので、彼や周りからの愛を受け取ってしまっては、まずいんですねー。
だって、それでは価値が出てきてしまうから。
なので、表面では「愛されたいのに愛されない」とか、「どうでもいい人には好かれるのに好きな人には好かれない」とか、「あれはお世辞に違いない」とか、色ーんな理由をグダグダと並べて、一生懸命愛を受け取らないようにします。
ポイントは愛が「ない」んじゃなくて、「受け取れてない」という所。
なので、外に解決を求めても同じ問題を繰り返してしまいます。
始めはいいけど、いつもセックスレスになっちゃう。
物足りなくなって、つい他の人に目移りしてしまう。
自分の事を、好きじゃなさそうな人ばかり好きになっちゃう。
次こそは!と思うけど、つい二番手の恋を選んでしまう。
恋愛だけじゃないですね。
仲良しグループで、一人浮いてる気がする。
会社の皆は上手くやっているけど、自分は居場所がない感じがする。
家族とは仲いいけど、ここにいてはいけない感覚がある。
これらも、無価値感のなせる技ですねー。
愛を受け取れないと、自分が苦しいだけでなく相手も傷つけてしまいます。
「可愛いね」って言っているのに、「そんな事ないよ」って拒絶されたら、そりゃー悲しいですよね。
でも、もちろんそうなっちゃう理由が自分にもあるわけだから責める必要はないんだけど、パートナーシップを深めたいんだったら、「愛を受け取る」意識を持っておきたいなーってお話^^
その2:我慢や犠牲をする
自分には価値がないと思っていますから、自分の意見にも価値を見出せません。
本当はイヤなのだけど、いつも彼の家に足しげく通っている。
そんなに得意じゃないのに、彼の仕事を手伝ってる。
本当はパスタが食べたいけど、彼は好きじゃないからいつも和食を選んでいる。
これらの「行動」自体が悪いってわけじゃないんですね。
どういう「気持ち」でそれをやっているか、がポイントです。
それがあなたの“喜び”であれば、彼も私も嬉しい愛の行動♪
一方、「嫌われないように」「機嫌を損ねないように」という“怖れ”からやっているのは、望まない我慢なので犠牲の行動ですね。
彼は嬉しいけど、私は嬉しくない状態。
短期的にはやり過ごせるんですね。
でも、ずーっとはムリです。はい。
それこそ我慢や犠牲が溜まって、自爆しちゃったりするので(>_<)
☆関連記事:自爆系女子が恋で幸せになるために~幸せな選択と、不幸せな選択~☆
それくらいの力がないと、本音を表に出せないんですねー。
その3:完璧主義
完璧主義と無価値感は、実は相性がとってもいいんです!
なぜなら、完璧主義は永遠に完璧になれないから。
完璧を目指すために、“完璧じゃない所”を探す習慣があります。
そして、“完璧な人間”というのは世の中にいないから、永遠に手に入らない完璧を追い求めて苦しんでしまうんですねー。
でも、無価値感的にはそれでOKなんです。
変な話なんですけど(^-^;
無価値感は「価値がない!」と思いたいわけですから、永遠に完璧になれないというのは、ずっと価値を感じられなくて万々歳なんですねー。
いやー、困った困った。
これが、なかなか完璧主義を脱せないカラクリだったりするんです。
本当の問題は完璧主義にあらず、“価値を感じたくない自分”にあったんですねー。
そして、完璧主義は恋愛にこんな影響も与えます。
それが「先延ばし」。
〇〇になったら、彼にアプローチしよう。
〇〇だったら、私の人生完璧なのに。
恋愛の先延ばしや、幸せの先延ばしをしてしまうんですねー。
表面の意識としては、こんな文章かも。
私が可愛かったら、彼と恋愛できるのに。
彼に振られた私は価値がない。
彼氏がいないから、私は幸せじゃない。
結婚できない私はダメなんだ。
子供がいない私は、人として失格。
本当は「〇〇だったら」の部分がなくても、恋愛をしたって、幸せになったって、価値があると思ったっていいんですね。
完璧じゃない事を言い訳に、それらを先延ばしにしているんです。無価値感を感じる為に。
もったいなーーい!!
その4:依存、執着、他人軸
最後に3つまとめて放り込んじゃったけど(笑)、依存と執着と他人軸ね。
「自分には価値がない」と思っていると、本当は自分でできる事なのに、それに気付かないで人にやってもらおうとしてしまいます。
自分で自分の価値を見出せずに人に“依存”し、その人がいなくなったら自分に価値がなくなると焦って“執着”し、相手の言動次第で自分の幸せが決まる“他人軸”へまっしぐら・・・。
この3コンボは、しんどいですねー。
でも、「自分にできる事なんかない」と表面の意識では思っているので、「どうしたらいいの!?」となるんですねー。
どんな状況でも「できる事」というのは、あります。
見えてないだけなんですねー。
なので無価値感を癒して、自分に“できる事”と“できない事”を知っていく所からスタートです(^_-)
謙虚さが美徳とされる日本では「できます!」と公言するより、「できません」と言う方が主流になりがち。
いわゆる謙虚、ってヤツ。
これがただ、表に言うか言わないかの話だったらいいのだけど、心の中でも「私にはできる事なんてない」ってなってしまうと、たちまち無価値感に成長してしまうので、気を付けたい所ですねー。
謙虚と自己否定は別なんだよ、ってお話です( ˘ω˘ )
まとめ
『私がいても、いなくても~愛を蝕む無価値感~』をお届けしましたー。
<無価値感の影響リスト>
その1:愛を受け取れない
その2:我慢や犠牲をする
その3:完璧主義
その4:依存、執着、他人軸
いやー、いつかこのタイトルで書きたいなーと思ってたんですが、ようやくその時が来ました(笑)
今日の記事を読んで、「あっ私、無価値感が強かったのか」と気付いたら、まずは気付いた事を褒め褒めしてあげましょー。
私、偉いなー!スゴいなー!って♪
これ↑こそ、自分でできるのに人に求めやすい代表格ですね(^_-)
褒める。認める。価値を受け取る。
自分の価値を一つ一つ、自分で認めていきましょう。
えっ、それができないって?
じゃあ続きはカウンセリングで・・・って言ったら、申込殺到するのかな(笑)なんつって。
根本的に向き合うなら、やっぱりカウンセリングがオススメですが、お手軽にできる方法をお伝えしますねー。
次の3つの項目を10個ずつ書き出してみましょう
・これまでの人生で一番長い時間悩んできた事
・今までで時間、もしくはお金をかけてきた事
・人から自然と褒められるけど、自分では大した事がないと思っている事
これらが、あなたの魅力や強みになっていきます。
最低30個は自分の魅力が見つかりますね(^_-)
もう「自分に価値がない」なんて言ってられませんねー。ホホッ♪
もっと自分の価値を実感したい!プロと一緒に取り組みたい!なんで無価値感を抱くようになったか、根本から向き合いたい!
って方は、カウンセリング↓でお待ちしてますねー。