1.パートナーシップ

罪悪感が蝕む幸せ~ いつもうまくいかない恋 を選ぶあなたへ~

Friday

罪悪感が蝕む幸せ~ いつもうまくいかない恋 を選ぶあなたへ~

 

こんにちは。

恋愛・心理カウンセラーのFriday(フライデー/@fridayship)です。

はじめましての方は、目次もどうぞ

 

 

いつも誠実な男よりダメ男を選んでしまったり、

いつも楽な職場より過酷な職場を選んでしまったり、

いつも変な友達に気に入られてしまったり、

いつも誰かと喧嘩してしまったり、

いつもお金がなかったり。

 

自分では心惹かれる方だったり、

上手くいく方を選んでいるつもりでも、

結果的に幸せが遠のいているとしたら、

“罪悪感”が影響しているかもしれません。

 

今日は、そんなお話ー。

罪悪感が蝕む幸せ~ いつもうまくいかない恋 を選ぶあなたへ~

【罪悪感という名のあいつ】

 

罪悪感というのは、読んで字の如く、

罪を犯した、悪い事をしたという感覚。

 

罪を犯した人は、どうなる“べき”でしょう?

 

そう、罪を償わなくてはいけない。

 

罪を償う人が毎日ハッピーに笑顔で

楽しく生きていて、いいんでしょうか。

 

罪を犯した事を悔い、毎日懺悔をして

苦しんでいく方が罪を償う人に相応しい。

 

となると、実際に罪を犯したかは別として、

罪悪感を抱えていると、

自分が苦しむ方向に進んでしまうんですねー。

 

実際に罪を犯したかは別として、

というのが重要ポイントですよ。

 

心の世界と法の世界は、別ですからね。

 

心の世界では、あなたが“悪い事したんだ”と思えば、

罪悪感が生まれます。

 

ところが、こちらの記事↓でも書きましたが、

心は自分の事を悪いとは思えないんです。

 

☆関連記事:罪悪感を感じたら、まず気付いてほしいこと☆

 

そうすると、頭(思考)と心(感情)がズレていって、

苦しくなってしまうんですねー。

 

【罪悪感はなんのために?】

 

苦しいのに、なぜ罪悪感を感じるかというと、

酷な見方になるかもしれないけど、

“これ以上責められないため”なんです。

 

「お前、悪い事しただろ!」

 

って言われた時、

 

「はい、そうです。すみませんでした!」

 

って反省している人にはそれ以上責められないですね。

(まぁ、もちろん中にはそれでも責める人はいるけども)

 

反対に、

 

「いいえー、何のことですかー?悪い事なんてしてませんよー」

 

と非を認めず、反省の色も見せない人には、

いかに悪い事をしたか、

その人の行為でどれだけ迷惑がかかったか、

分からせたくて更に責めるものです。

 

そうされないための防衛本能が、

罪悪感。

 

これが過剰になって、

いつも人の顔色を窺うようになると

染み着くのが他人軸。

 

ここでも、自己肯定感はキーなんですねー。

 

>>>自己肯定感を育むメール・カウンセリング<<<

 

【やっかいだなぁ】

 

この罪悪感がやっかいなのは、

表に出てくる頃には、

違う顔に変身している事があるからなんですねー。

 

冒頭に出てきた、ダメ男を選んでしまうのも、

過酷な職場を選ぶのも、変な友達に気に入られたり、

誰かと喧嘩してしまうのも、お金がないのも、

罪悪感の持つ別の顔だったりするんですー。

 

犯罪者である自分は幸せになっちゃいけないって、

犯罪者である自分はいい男と一緒にいてはいけないって、

犯罪者である自分はもっと苦しまなきゃいけないって、

犯罪者である自分は友達も選べないって、

犯罪者である自分は認められてないって、

どこかで思ってるんですねー。

 

そうして、本当の自分の幸せを蝕んでいきます。

 

愛されるためには、何かしなければいけない。

成功するためには、苦労しなければならない。

 

そんなルールを作って、

自分を苦しめていきます。

 

違う顔に変身して出てくる事。

 

それを、心理学では潜在意識と呼びます。

 

便利ですよねー、潜在意識(笑)

やっかいですよねー、潜在意識(笑)

 

表に出てきていないので、

自分で意識するのは難しいです。

 

無意識に思っているんです、って言われたら、

「そうじゃない」って証明できないですもんね。

 

でもね。

 

これは、正しさを証明するために

お話ししているんじゃないんです。

 

あなたが楽になるように、お話ししているんですよん。

 

だからもし、今日の話に心当たりがある時には、

ちょっと意識して目を向けてみてください。

 

罪悪感、感じてないかなーって。

 

怖い事じゃないですよ。

 

罪悪感の更に奥深くには、

別のものがあるんです。

 

何かというと

愛。

 

えっ、こっ恥ずかしい(笑)!?

 

いいじゃないですか(;^ω^)

 

誰かを傷つけたから。

誰かを苦しめたから。

誰かに迷惑をかけたから。

誰かを泣かせたから。

誰かを幸せにできなかったから。

 

私たちは、罪悪感を感じるのです。

 

その愛が深ければ深いほど。

 

その愛と繋がって、自分を許せた時、

罪悪感は本当の顔を見せてくれます。

 

その時にはもう、

それは罪悪感という名前ではなくなってますけどね。

 

>>>罪悪感と仲良くなるメール・カウンセリング<<<

 

【まとめ】

 

『罪悪感が蝕む幸せ

~ いつもうまくいかない恋 を選ぶあなたへ~』をお届けしましたー。

 

罪悪感は時に、違う顔になって表に現れます。

 

「なぜか、うまくいかない」という現実にいつも出会うなら、

その出来事に向き合うのもいいけれど、

根本に罪悪感があるんじゃないかって

目を向けるのもいいのではー。

 

もうそろそろ、自分を許してあげて大丈夫ですよん。

 

罪悪感を手放して、自由に、ね🐑

 

 

本日のBGM:スピッツ/子グマ! 子グマ!

 

ご感想はこちらから♪

メール・カウンセリング

記事リクエスト・無料相談

ツイッター@fridayship

メルマガ

 


 

ABOUT ME
Friday(フライデー)
Friday(フライデー)
心理カウンセラー
昔の私は、超々々々々々重度の恋愛依存でした。一日中彼の事を考え、彼の言動に一喜一憂し、もう疲れるのなんのって(笑)
それは結婚をしてからも変わらなかったのです・・・

そんな私も心理学のおかげで、依存をマヌッと卒業♪

恋愛依存のしんどさを知っているし、でも、恋愛って本当に素晴らしい!!って思っているから、一人でも多くの人に、“幸せな恋愛”をしてもらいたい&“幸せな結婚生活”を送ってもらいたいのです。そんな想いで、日々カウンセリングをしています。

しんどい恋愛・結婚生活していませんか?
生き辛さを抱えていませんか?

次に幸せになるのはあなたです♪ぜひ、お手伝いさせてください。

●メール・カウンセリング専門家
●1983年生、バツイチ&再婚、子なし、台湾在住

くわしいプロフィールはこちら>>
記事URLをコピーしました