いつも「 足りない 」感じがして、心にポッカリ穴が空いてます

【相談例:40代女性/Eさん】
こんにちは!
私の悩みは、いつも「足りない」という感覚です。
主人は優しく、子供も大きな問題はなく、仕事もそれなりに充実しています。
でも何か「足りない」という感じがして、ついに外に彼氏を作ってしまいました。
これで「足りない」から抜け出せる!と思ったんですが・・・やっぱり足りません。
恋愛初期にはありがちだとは思いますが、始めはスゴイ充実感があったんです。けど、段々と足りない感じがしてくるんですよね。
「愛されてる」「こんなに恵まれてるのに」って考えても、心にポッカリ穴が空いてるような感じがして苦しいです。
ここまで来ると、問題は自分にあるのか?と思い、フライデーさんに相談しました。
※「相談例」は似たようなお悩みの方に役立てればと作った、フライデーの創作です
おぉー!
「問題は自分にあるのか?」
って気付きが、めちゃくちゃ素晴らしいですねー^^
私達は、「問題は外からやって来る」と思いがちですが、そうすると他人軸になって苦しいので、問題を自分に取り戻すのが大事です。

「自分のせい」にして責める為じゃなくて、「自分にできる事」に気付く為にね♪
さて、「足りない」って感覚は結構強力で、「なんとかしなきゃ!」って私達を突き動かします。
「なんとかしなきゃ!」っていうのは焦りであり、他人軸だから、それで「色々頑張っているのに苦しい」って状況になっちゃうんですねー。
悪循環の始まり、始まり~(^-^;
じゃあ、どうしたらいいの?
という所を、お話していきましょうねー♪
どれだけ満たしても、足りないって感じる
Eさんがやったように、「足りない」って思って何とかしようとする時、私達の多くは外からその不足を埋めようとします。
パートナーに愛情をもらったり、子供を育てて充実感を感じたり、仕事に熱中して達成感を得たり。
もちろん、それらが悪いって話ではありません。
ただ、Eさんが言うように「心にぽっかり穴が空いている」としたら、それは穴の開いた壺にせっせと水を入れてるようなものなんですね。
水の勢いがあれば、ある程度満たせるでしょうが、どんどん穴から抜けていってしまいます。
穴に気付いていなくて、「あぁ、またこんなに減ってる!」って焦って、もっと沢山!もっと、もっと!!って求めるようになる。
そうすると、段々と問題になっていくわけですねー。
- パートナーに「もっと愛して!」って求めて、相手が疲れて去って行ってしまう
- 子供に「もっといい成績出しなさい!」って命令して、子供の心を折っちゃう
- もっと成果を出さなきゃ!って仕事にのめり込んで、倒れちゃう
- もっと愛されないと!って望んでもいないのに、何人もの人と寝る・・・
例えば、こんな風に(>_<)
穴の正体は!?
と・い・う・わ・け・で。
まずは、その穴を修復しましょうって話ですね(^_-)
穴の正体って、分かります?
いつもブログに出てくるアイツです(笑)
・
・
・
そう、自己肯定感!・・・の逆の“自己否定感”ですね。
自分で自分を否定しているんです。
それが、穴の正体。
自己肯定感が低い程、心の穴は大きく、深くなっていきます。
自己肯定感=自分を“無条件に”肯定する感覚が低いから、水、つまりは愛を受け止める力が弱いんですねー。
愛は目に見えませんから、そこにあるだけじゃ分かりません。
自分の心で、感じないとね(^_-)
だから、自己肯定感が低くて受け止める力が弱いと、いつも足りない!って感じちゃいます。
この記事↓にあるように、「キレイだね」という言葉も、否定された!って受け止めるしね。

愛されているのに、愛を感じられない。
それって、勿体ないんじゃないでしょうか??
ここらで、自分の自己肯定感の低さと向き合って、残り50年以上もある人生を謳歌しませんか♪
まとめ
「いつも『足りない』感じがして、心にポッカリ穴が空いてます」をお届けしましたー。
穴が空いてると、どんなに愛されていても、どんどんその穴から抜けていって、足りない!って感じちゃうんですねー。
まずは、その穴を修復しましょーう。
穴の正体は、自己否定感!
自分で自分を肯定する力が弱いんですね。
だから、やっぱり自己肯定感を育もう♪ってお話^^
そうすると、自分が実は愛されている事に気付けます。
もっと、もっと!!って渇望してたのが、同僚の何気ない優しさとかに「あぁ、ありがたいなー」って愛を感じて受け取れるんです。
自然と、ね。
頭で「自分は恵まれているのに、なんで幸せって思えないんだろう」って考えてたのが、「あぁ、幸せだな」ってふわっと心で感じられるような変化。
そんな優しい世界♪
「仕事も、パートナーも変えてないのに、最近周りの人がすごく優しいんです!」
自己肯定感を上げると、こんな報告をよく受けます。
それは心に空いた穴を埋めたからなんですねー。
☆心のプロと一緒に穴を埋めたい!と思ったら、こちら↓
