【動画紹介】『思うは招く』 植松努 /「どうせムリ」って口癖が自信と可能性を奪う
今まで動画紹介ってした事なかったんですけど、あまりに響いて、あまりに「皆にも伝えたい!!」って気持ちが湧いたので、紹介しますね~♪
植松努 さんは、北海道で「植松電機」という小さな工場を営まれています。小さな頃からロケットが大好きで、今では世界で3つしかない無重力実験施設を作ってロケットの飛行実験をしています。
わー!すげー!!
って感じなんだけど、お話を聞いていると、私達と同じく失敗したり、人に傷付けられたり、時には自分が人を傷つけてしまったり、色々な経験をされた事が分かります。その中で学んだ事を、シェアしてくれてるんですねー。ありがたや( ˘ω˘ )
動画内では恋愛の「れ」の字も出てきませんが、「自信」についての話で、つまりはパートナーシップに欠かせない自己肯定感の話に繋がります。
自信がつけば自分軸が太くなって彼との関係も深まるし、自分を信じられれば彼の事も心から信じられるようになるし、恋愛にもビタッと当てはまる話なんですー。
「思うは招く」
これも良い言葉ですよねー。しみじみ。
ぜひぜひ観てみてね(^_-)
☆関連記事:彼中心の“他人軸”が苦しいワケを、改めてお伝えしたい☆
<こんな人にオススメ☆>
・自信をなくした人
・人を信じられなくなった人
・愛を見失った人
・自分の弱さを受け入れられない人
・現状を何とかしたい人
・夢をなくした人
・前を向けない人
・挫折した人
・傷ついた人
・自分は中途半端だなぁと思う人
・問題が起きて苦しんでいる人
ごちゃごちゃ私が言うのも無粋なので(笑)、まずは上の動画を観てもらいたい!
私の心に留まったポイントを数点だけ、ちょろっと書いておきますねー。
<フライデー的心に留まったポイント☆>
・「どうせムリ」は、人の自信と可能性を奪う言葉
⇒口癖になってませんかー?自戒も込めて(笑)この言葉、今まで育ってきた環境で、何度言われてきた事でしょう。その言葉を選ぶと、自信も可能性もどんどん奪われちゃうんだよね。「どうせムリ」の代わりになる言葉を、動画の中で教えてくれてますよん♪
・人は足りないから、助け合える
⇒ほんと、これ!自己肯定感は“弱い自分”も受け入れてあげる事なんですが、なかなか「足りない自分」「できない自分」「かっこわるい自分」「バカな自分」って受け入れづらいんですよねー。でも、足りないからこそ、私達は助け合えるんだよーって事♪
・生まれた時から諦め方を知っている人間は、一人もいない
⇒植松さんは小学校の先生にターゲットにされて、自分の夢を何度も諦めるよう言われたそうです。「あぁ、自分もそうだったなー」って。ウチの場合は先生はもちろん、親が二人共そうだったんで、そりゃー色々諦めちゃうよなーって、号泣しました。
・「苦しい、苦しい、苦しい・・・」→「ただいま成長中!」
⇒失敗したり、挫折したり、問題が起こったり。苦しみの渦中にいる時はそこに囚われちゃうんだけど、「ただいま成長中!」って受け止めてみたら?というのが、植松さんの提案♪いやー、いいなぁって^^その先には、一皮むけた自分がいますからねー。
こーんなお話を、お茶目な町工場の社長さんが気さくに話してくれるので、とっても観やすかったですし、心にズドーーンって響きました。
私のブログ読者さんにも役立つんじゃないかなーと思って、動画観終わって、10分くらいでここまで一気に書いちゃってます(笑)人の影響って凄いよね♪