「 後悔 しないように」と思って選ぶのに、いつも後悔しちゃう4つの理由

Friday

Friday
Friday

こんにちは。メール・カウンセリング専門家のFriday(フライデー)です。
はじめましての方は、『初めての方へ』プロフィール目次もどうぞー

何か選択肢を迫られた時、「 後悔 しないように」と思うのは普通の心理ですよねー。

彼をデートに誘うかどうか。
どんな服を着ていくか。
彼と付き合うかどうか。
誰と結婚するか。
旦那と離婚するかどうか。

こんな大きな決断じゃなくても、私達は毎日約9,000回も選択しているといわれています。

9,000回ですよ!?

でも、そんな毎回「どうしようか・・・」なんて悩まないわけです。

歯を磨く、携帯をいじる、パンを食べる。

そんな動作を選ぶ前にいちいち悩まないようにできています。

それは、なんで?というと、過去のデータに基づいて、パチンと答えが出るから。

じゃあ、逆に悩むような事ってどんな事かというと、過去のデータに基づいて「怖れ」や「不安」が生成されるような事。

デートに誘って断られたら、どうしよう。
このLINEの内容で正解かなぁ。
今は優しいけど、付き合ったら本性が出てくるかもしれない。
旦那と別れて経済的にやっていけるんだろうか。

つまり、心で「やりたい!」と思っているのに、頭で「やめた方がいい」とブレーキを掛けているような状態ですね。

この話だけで、今回の主題は伝えられているようなもんなんですが(笑)、かみ砕いて説明していきまーす。

「後悔しないように」と思って選んだのに、いつも後悔しちゃう4つの理由ですねー^^

☆関連記事:「彼の事を考えないように・・・」は、「彼の事を考えよう!」と同じ☆

①「できるか、できないか」で選んでいる

あなたは何かを選ぶとき、「できるか、できないか」で選んでいませんか?

カウンセリングでもよく聞かれるんですよー。

「こういう状態なんですけど、私、変われますか?」と。

そんな時、私はいつもこう答えています。

「『変わりたい』という気持ちがあれば、全然大丈夫です♪」と。

「できるか、できないか」という事よりも、「やりたいか」という気持ちが大事なんですねー。

ところが私達は、つい「できるか、できないか」で選んでしまうわけです。

見た目もよくて、話し上手で、仕事もできる人気者の彼より、そこそこの男性の方が行けそうな気がする。

皆が憧れるCAとか、モデルとか、華やかな仕事より、多くの人が受かりそうな職を選んでしまう。

もちろん、それが自分の「やりたい」だったらいいんですが、「できるか、できないか」で考えている時は、自分の気持ちを考慮していない時が多いですよねー。

その結果、安定しているけど特に刺激もない彼だったり、やりがいの見出せない仕事を今日も続けてしまうわけです。

まあ、でもそうなってしまうのも仕方がないんですよねー。

小さい頃から親や先生に、“説明できる事”をやるように教えられているので。

ゲームをやりたい!と思っても、子供には説明できないじゃないですか(^-^;

ゲームが、どれだけ人生を豊かにしてくれるか。
ゲームを通じて、何を学んでいるのか。

仕事でもそうですよね。

上司に「やりたいからやりましたー」って言うのは憚れます。

それが癖になってしまって、自分が“本当にやりたい事”から遠ざかった結果、何を選んでも後悔する思考の癖がついてしまった。

これが、一つ目の理由ですねー。

☆関連記事:問題は習慣が作り出す~恋をダメにする悪癖チェックリスト~☆

恋愛や幸せというのは、気持ちですから。

できるかどうかで選んでも、やっぱり嬉しくないんですねー。

“いい人”と結婚するより、“好きな人”と結婚したいわけです(^_-)

②「怖れ」を理由に選んでいる

「〇〇になったらどうしよう」

あなたは毎日、そう考えていませんか?

失敗しないように。
迷惑かけないように。
笑われないように。
嫌われないように。
仲間外れにされないように。

そうやって、「怖れ」を理由に選択をする癖がついているんですねー。

「怖れ」というのは、とても瞬発力があります。

人に行動を促す衝動が強いんですが、大きな欠点があるんです。

それは、持続力がないという事。

その衝動は続かないんですが、それしか自分を動かす術を知らないと、また「怖れ」を求めてしまいます。

そうして、いつも「怖れ」が付いて回るような人生になってしまいます。

一つの事を達成しても、得られるのは充実感よりちょっとした安堵感。

それも次の「怖れ」にかき消されてしまいます。

「怖れ」ではなくて、「喜び」を理由に選びましょう^^

あなたは、どうしたいの?
どうしたら、あなたは喜ぶの?

長年の癖はすぐに消えないかもしれませんが、日々の選択を「喜び」を軸に選ぶようにしていくと、少しずつ後悔する事が減っていきます♪

③自己否定が大好き♡

毎度おなじみ、自己否定癖があるとやっぱり後悔するよねーというお話。

AかBかという選択肢を前にして、Bを選んだ時、完璧な選択肢というのはないので“できてない部分”を見付けて自己否定してしまいます。

そうすると、やっぱり後悔しちゃいますよねー。

Bを選んだから、ここができてない。
Aを選ぶべきだった。

そんな思考回路になるでしょうから。

ここでの問題は、完璧な選択をできなかった事ではなくて、“できてない部分”にだけ注目してしまう、自分の癖ですね。

“できてる部分”も必ずあるんですよ。

でも、自己否定が強いから自分で排除してしまってるんです。

というわけで、この癖があると、例えAを選んでも後悔するんですよねー。

どっちにしても、後悔するようにできているんです。

ゾッとしますよねー(;゚Д゚)

なので、大事なのは“完璧な選択肢”ではなくて自己肯定感を上げる事なのです♪

④絶対に成功する選択肢を探している

さっきの話と通じる所があるんですが、“絶対に成功する選択肢”を探すのも後悔しやすい理由の一つですねー。

完璧な選択肢はないという話は先程しましたが、“絶対に成功する選択肢”ってどんなだと思います?

成功率が高い選択肢=多くの人が選ぶ選択肢なわけです。

つまり、無難な選択肢に落ち着きやすいという事ですねー。

洋服でいえば、ヨウジヤマモトよりビームスだよねって感じでしょうか。

あっ、もちろんビームスが悪いってわけじゃなくて、どっちが尖っているかっていうと明白ですよね。

尖っている=自分を出している、ですね^^

もちろん、自分の「やりたい」に従ってビームスを選んでいればいいんだけど、なんとなく間違いがないし、皆着てるしって理由で選ぶと、本当の望みから遠ざかって後悔しやすいという話です。

ヨウジヤマモトを初めて着る時って、ちょっとドキドキすると思いません?

そもそも店に行くだけで緊張しそうだけど(^-^;

その感じが「怖れ」ですね。

でも、それが自分らしくて、「着たい」って喜びを叶えるのであれば、そちらを選択していきましょう。

「怖れ」を乗り越えるのはワクワクですね♪

☆関連記事:“絶対うまくいく方法”を探している内は、絶対うまくいかない!?☆

まとめ

「『後悔しないように』と思って選ぶのに、いつも後悔しちゃう4つの理由」をお届けしましたー。

①「できるか、できないか」で選んでいる
②「怖れ」を理由に選んでいる
③自己否定が大好き♡
④絶対に成功する選択肢を探している

と・い・う・事・は、これの逆をやっていけばいいんですねー♪

って、言うのは易し君(くん)なんだけど(^-^;

自分の「やりたい!」って直感や喜びを信じ、まず「やる」という事を決めましょう。

そうすると、思考を使って「どうやってやるか」という方法が見えてきます。

思考は気持ちと現実を結びつける架け橋です。

やる事を前提にする事で、「できるか、できないか」で考えていた時には見えなかった道が見えてくるんですねー。

そして、選んだ道の先でうまくいかない事があっても肯定、肯定です♪

「まー、やりたかったんだからしゃーないよね」
「できてない部分もあるけど、できてる部分もあるんじゃない?」
「後から考えたり、他の人から見れば別の道もあったかもしれないけど、
あの時はああするのが私にとってのベストだったんだよねー」

そんな風にですねー。

カウンセリングでは、個別に“後悔しちゃう思考の癖”を診断していきます。

自分では、中々気付けないですし、気付いていても変えにくかったりするのでね。

後悔したくない!と思ったら、まずカウンセリングを受ける事を決めてみては?なーんてね(^_-)

心が楽になるメール・ カウンセリング一生モノの“幸せスキル”を学ぶ、メール・ カウンセリングのご案内 - 目次 - カウンセリング後の変化 メール・カウンセリング5つの強...
ABOUT ME
Friday(フライデー)
Friday(フライデー)
心理カウンセラー
昔の私は、超々々々々々重度の恋愛依存でした。一日中彼の事を考え、彼の言動に一喜一憂し、もう疲れるのなんのって(笑)
それは結婚をしてからも変わらなかったのです・・・

そんな私も心理学のおかげで、依存をマヌッと卒業♪

恋愛依存のしんどさを知っているし、でも、恋愛って本当に素晴らしい!!って思っているから、一人でも多くの人に、“幸せな恋愛”をしてもらいたい&“幸せな結婚生活”を送ってもらいたいのです。そんな想いで、日々カウンセリングをしています。

しんどい恋愛・結婚生活していませんか?
生き辛さを抱えていませんか?

次に幸せになるのはあなたです♪ぜひ、お手伝いさせてください。

●メール・カウンセリング専門家
●1983年生、バツイチ&再婚、子なし、台湾在住→帰国

くわしいプロフィールはこちら>>
記事URLをコピーしました